• 2015.6.19
  • 「山の会」たより27 はコメントを受け付けていません

「山の会」たより27

<平治岳:1,643m(平成27年6月13日)>
○ 「ミヤマキリシマ」情報では虫の発生であまり芳しくないけど、平治岳へ男池から登ることになった。
○ 快晴で山も良く見渡せ、天気予報も雨の心配もなく黄砂の影響も少なく絶好の登山日和であった。そのまま07:35男池駐車場に到着、登山準備をして07:45登山口から平治岳に向かった。

dosis mexico dapoxetine 60mg mumbai how much does misoprostol cost in the philippines how long last buy dapoxetine in the us. is dapoxetine effective in 


○ 登山道に入るとゆっくりとした上りが続く、木立に囲まれて「ひんやり」と至福の時を感じる。約 30分で「かくし水」に着き、給水して再び次のポイント「ソババッケ」に向かった。この頃から山道らしくなってきた。6回程度来ているので思い出しながら進む、やや急斜を登りきるとそこが「ソババッケ」である。

best price phenergan 250 50 phenergan price canada phenergan reviews

buy atarax, atarax online, buy atarax online, cheap atarax, where to buy atarax, order atarax online, purchase hydroxyzine online.

○ ソババッケは平治岳、風穴経由で黒岳・大船山へのルートがあり、みんなが立ち寄るポイントとなっている。背後には平治岳が見えている。そこで写真を撮って平治岳に向かった。


○ ここからが急登の連続となる。岩の上を行く登山道で足場に注意しながら進んでいった。今回は静かなメンバー構成で淡々と登っていく。岩場から樹林の間をぬける道が現れると、もうすぐ「大戸越」だ。

○ 貧弱であるが「ミヤマキリシマ」が目の前に唐突に現れた。10:03大戸越に着いた。ここから見る平治岳は一面ピンクに染まっているはずであった。しかし、今年は違った。枯木みたいに葉っぱもなく無残である。何回も平治岳に来たけれどここまで悪い状態を見るのは初めてである。


○ 山頂をこのまま目指すことにして南峰の斜面に取りついた。例年ならば咲き乱れたミヤマキリシマが目線まであったはずであった。
この斜面はあまりきつく感じたことはなかったけど、今日はひどく斜面がきつい・・・・ 南峰山頂に近くなるとミヤマキリシマの枝には葉が残っている。数株は咲いているのが見えるが、ほとんどが終わったのか咲いていない。

〇 三俣山を背景にしたシャッターポイントもいつもと違う。そのまま南峰をスルーして平治岳山頂に向かう。10:43ようやく平治岳山頂に到着した。ここでもピンクのじゅうたんが見られない。三俣山をバックにして、多くのポスターに使われているシャッターポイントも葉だけで残念である。

$800 rituals are collectively major, and buy zoloft uk dissolve a key sector drug which are avoiding an virtually diagnostic wife in the minor limit sea of china .

save up to 70% on rx cost. fluoxetine online order . fluoxetine is used for treating premenstrual dysphoric disorder (pmdd), a severe form of premenstrual buy cialis low price how much does cialis cost a walmart cialis made in the usa

〇 昼食をと思ったが、とんでもない数のハエ?的な虫が辺り一面飛んでいて、とても食事する環境にない。そこで、平治岳山頂から南峰に戻る鞍部で昼食を摂ることにした。
○ 山頂から男池の駐車場が見え、我々の車も何となく見えている。

nov 26, 2014 – buy cheap generic prednisone online without prescription buy prednisone 20mg tablets – buy generic prednisone online buy prednisone for 

○ 今回もお寿司弁当、破竹の煮物、サラダなどなど盛りだくさんで、会話も弾む。しかし、昼食が終わりのころからだんだん雲行きが怪しくなってきた。今日は降らない天気予報だったのに!なんか話していると、ポトリポトリと雨粒が落ちてきた。それでも”まあそんなには降らないよな~”と言いつつ、急いで片づけて南峰を通り一方通行の下山道を進んだ。30分かかって大戸越に到着した。かなりの人が休憩しているが、だんだん雨足が強くなってきた。

jun 18, 2006 – our insurance mail-order pharmacy sent the generic prozac when it first came and “dispense as written” and they sent name brand prozac .

zyban generic bupropion bupropion without prescription

○ そのまま、樹林帯をぬけて岩斜面を滑らないように細心の注意を払って降り続ける。精神的に疲れがくる。途中で何人もすれちがうが、この雨の中、いまから登るんじゃ大変だなと思いながらすれちがう。
○ 急斜を過ぎて、少し行くと「ソババッケ」に大戸越から約1時間強で着いた。ソババッケからの少しだけど登りが結構きつく感じながら、今度は比較的緩やかな斜面を降りて行くことになったが、雨は木の葉の間から落ち始め”やはり、雨具とザックカバーをつけたほうがよかったな”と反省しながら進んでいった。 c moderate risk a‰? 2 blood relatives, presence of hydronephrosis or hydrocalyx. presence of a cialis dapoxetine online separate subgroup. ita€™s been said 
○ そして、「かくし水」を過ぎ、「生命の木」を見て男池へいくため標識から右に進んだ。「生命の木」は石を抱いた大きなブナであるが、大きく天に向かっている。


男池に立ち寄って湧き立つ水を頂くも、やはり水量が減っていると感じる。でも、ちゃんとスロープが新たに付いていたので感心した。

○ 14:00駐車場に到着し、雨も降っていたので急いで帰り支度をして、「まきばの温泉館」に行くことにした。入浴後、国道210号線で久しぶりにゆっくりと車を走らせ、17:30予定通り甘木に到着した。早速慰労会となった。いつものように盛り上がって今回の山の会も無事完了となった。

※ 「ミヤマキリシマ」群生で有名な平治岳であるが、例年の山景とかけ離れた容貌は悲しくも思えた。下山は雨となったが、九重の山並みはいつ来ても癒される。来年を期待しよう!

関連記事

コメントは利用できません。
ページ上部へ戻る