• 2021.11.3
  • 「山の会たより」87 はコメントを受け付けていません

「山の会たより」87

2021年10月27日(水)  福岡県 鷹ノ巣山(980m)

 紅葉シーズンとなり、今回の山の会は英彦山山系の鷹ノ巣山登山を計画した。鷹ノ巣山は2013/9/28に登っていて2回目の登山である。前回、紅葉シーズンに登ってみたいと思っていた自然林豊かな山である。
 06:30 甘鉄甘木駅駐車場に集合し、往路は寺内・髙木を経由、小石原、高住神社、復路は小石原ダム、江川ダム経由で行くことになった。07:45 高住神社を過ぎ、数台の駐車スペースのある薬師峠入口に着いた。ここから望雲台は仰ぎ見る位置にある。登山準備の後08:05出発した。

 

 鷹ノ巣山の登山口は薬師峠の途中にあり、08:12登山開始となった。やや急な斜面がいきなりではキツイ!しかし少し登ると尾根道に出た。ちょっぴり 色づき始めたカエデなどで奇麗である。
しばらく行くと、ロープが張られた岩場が現れた。久しぶりの登山なので慎重に登って行く。登りきると又岩場である。こんなに最初の方から岩場があったという記憶がない。

 
 メンバーのひとりが非常に珍しい「土アケビ」を見つけた。真赤な実を付けている。(※ツチアケビは、森林内に生育するラン科植物である。ラン科植物としても腐生植物としても非常に草たけが高く、大きく赤い果実がつくことから人目を引く。日本固有種。別名はヤマシャクジョウ(山錫杖)等)

英彦山北岳が木々の間から見えている。

 

 8:43 「一ノ岳」に到着した。標識も朽ちかけ、少し様子が違うように感じる。登りあがった場所が違い、前は笹が生い茂っていたが、今は枯れてしまって広く、見晴らしがよくなっている。
ここからは一旦下ってから「二ノ岳」に登ることになる。急な下りを進むと、今度はやせた尾根道が続いている。木の根が張り付いて引っかからないように注意して進む。

少し開けた場所から「一ノ岳」を振り返ると、切り立った岩壁に色づき始めた木が見えている。遠くには田川市、香春岳の切り取られた山も見えている。前回は非常に難儀して岩の上を進んだが、別の安全なルートが造られている。

 

 
 09:34 「二ノ岳」に着いた。標識があるが何が書かれているのか読めない。想像で「二ノ岳」だろうと思って先へ進んだ。「三ノ岳」には又下ってからの登りとなっている。
突然、ロープのある下りの岩場である。足元が見にくく、非常に大変である。ロープも長く横に振られる。全員が無事下り終わった。この辺りから紅葉が段々ときれいになってきた。もう少し下ると、記憶にあるやせ尾根となった。下っていくと、前面にドーム型の「三ノ岳」が見えている。(※このドーム型は溶岩地形が浸食されてできた「ビュート」と呼ばれる岩峰である。)このやせ尾根は先は行き止まりで、途中から下らなければならない。

 

 

 再び登りになった。「三ノ岳」直下の大岩が立ちふさがって、迂回するようにして登って行く。10:16 「三ノ岳」の山頂登り口である。狭い岩の間をロープを伝って30m近く?一気に登って行くことになった。足がかりはあるのでなんとか登りきると、一気に日差しが降り注いできた。岩にへばりついた”ツメレンゲ”を見つけた。そこからは木々に挟まれ切り立った岩の上を行く山道となっている。

 

 

 10:31 「三ノ岳(980m)」山頂に到着した。あまり見晴らしは良くないので、途中、唯一の広場に戻り、昼食となった。英彦山北岳から岳滅鬼山までも一望できる。ゆっくりとした時間の流れを感じる。すぐ横は崖となって切り立っているが、ドウダンツツジなどが紅葉して綺麗である。
11:17 昼食が終わり下山開始である。三ノ岳の岩場で降りようとしたら”キイロスズメバチ”が1匹まとわりついてきた。さすがに刺されたら大変と思い、飛び去るまで動かずに辛抱した。今日一番の岩場を慎重に一歩一歩と足場を確保して下って行った。この後は巻道を進むことになった。卷道は岩場もなく気持ち穏やかに下っていける。

 

 
 本道と巻道はあまり距離が離れていないので、登って行く人の声がよく聞こえる。12:29 巻道との最初の分岐に着いた。ここで何を思ったのか、誰かが”登山口は一ノ岳まで行ってから下山するルートだ”と???、とんでもない、左に下れば登山口なのである。
 12:34 無事登山口まで戻ってきた。駐車した場所から高住神社(※高住神社前の駐車場には多くの車があったが、もみじの紅葉はまだまだこれから!)を通り過ぎ、初めてのひこさん温泉「和(なごみ)」でゆっくりと体を癒した。前はシャクナゲ荘が定番であったがすでに休館している。

 
 14:20 「和」を出て帰路に着いた。帰りは途中で小石原ダムに寄った。最後のロックフィルダムといわれている。まだ満水には程遠い状態であったが、石組はすごい!よくできるものである。事務所で何かパンフレットを貰おうとしたら3枚組のダムカード貰ってきてくれた。江川ダムを通り、15:45予定より早く甘鉄甘木駅駐車場に到着し、無事終わった。

関連記事

コメントは利用できません。
ページ上部へ戻る